@法務省、司法が指揮する”遺産強奪、窃盗、詐取制度”犯罪と認識して、国中で行われている犯罪、遺産預金仮支払いを、法律規定で受けられるようになり、犯罪隠蔽の為司法挙げて、この法律規定破壊に暴走開始、遺産預金窃盗、今の状況実例解説等
令和元年7月23日
〒007-0862 札幌市東区伏古2条4丁目8番14号
(有)エッチエイハウスリメイク 山本弘明
TEL011-784-4046
FAX011-784-5504
※被相続人xxxxx、xxxxx、阿部xx、阿部xx氏の遺産となった預金の現状を、預金先、口座番号共々解説”十和田おいらせ農業協同組合は、xxx死去の2日後盗まれた200万円は、農協の資金と帳簿是正、合法金額でxxxx済み
山下貴司法務大臣 民事、刑事局、公証係
FAX03-3592-7393 遺産は、他相続人分も強奪、債務は踏み倒しせよ指揮
大谷直人最高裁長官
FAX03-3264-5691 遺産強奪、窃盗で遺産は消滅、法は無効
根本匠厚生労働大臣 成年後見制度利用推進室梶野智樹室長
FAX03-3592-1459 認知者、死人の財産強奪関係先配布
綿引万里子札幌高裁長官
FAX011-271-1456 弁護士委任状、遺産目録偽造が合法
植村実札幌高検検事長
FAX011-222-7357 上記犯罪は適法、合法が犯罪扱い
山下直人道警本部長、生活経済、保安、1,2,3,4課課長
TEL,FAX011-251-0110
秋元札幌市長、市議会、市税、環境、保護、介護保険、障害福祉
FAX011-218-5166 記載等犯罪直接共犯、今も続行
北海道財務局理財部 金融監督課園部担当
FAX011-746-0946
東北財務局 青森財務事務所理財部阿部、横内担当
FAX017-777-3177
ゆうちょ銀行札幌支店 五十嵐支店長
TEL011-214-4300
FAX011-214-4301
TEL0134-33-2216 小樽貯金事務センターへ再送
北海道銀行頭取
TEL011-233-1110 本店営業部矢沢担当
TEL011-694-3011 鳥居手稲支店長
FAX011-694-3247
青森銀行頭取 本店営業部事務統括工藤副部長
TEL017-732-1111障害に付け込み訴訟潰し、電話会議で出廷
FAX017-732-1153 記録偽造、裁判所ぐるみ、死人偽造詐欺
1、平成29年11月7日死去、小林武四郎、30年7月4日死去、小林オナヨ遺産預金
@xxxxx遺産預金
;十和田おいらせ農業協同組合 普通預金
口座番号3532349 預金額4、521、455円
※武四郎死去の2日後、上北支店にて、次男娘がxxxを偽った書類で200万円窃盗、十和田おいらせ農協は、この窃盗金は農協の資金、xxxの預金は死去時の上記金額が存在と、帳簿記載、山本隼行政書士遺産目録通り妻、4男に遺産預金xxxx済み。
;青森銀行普通貯金
口座番号0110094 預金額302,478円
xxx死去の8日後、次男妻がxxxを偽った書類で口座解約偽装、全額窃盗”青森銀行、次男、長女が偽造委任状で暗躍させて居る,札幌弁護士会所属 弁護士、札幌の裁判所は、正しい偽造書類行使、xxxが死後、預金口座解約、預金は遺産から消えた、山本隼行政書士作成、死去時の金額が遺産金は偽造、 弁護士作成、盗まれた遺産は遺産から消失が合法、こう青森銀行は、正しく窃盗された遺産預金故、遺産預金仮支払拒絶、と扱い。
;(株)ゆうちょ銀行通常貯金
口座番号18460-13699141 預金額396,995円
担保定額貯金 預金額2,318,639円
※この金額が残っており、仮支払手続き中
@xxxxx遺産預金
;青森銀行普通貯金
口座番号0070811 預金額1,135,760円
;青森銀行定期預金
口座番号0030744 預金額10,000円
※特養に入所して居たxxxが、施設に預けて有った預金通帳、印鑑を、施設職員と長女が共謀して、昨年4月2日に持ち出し、xxxの身分を偽装した書類で、上北支店で100万円窃盗、長女らは”遺産金”と主張。
@xxxxx次男 名義口座、開設は口座名義人偽造、名義人妻
;(株)ゆうちょ銀行通常貯金
口座番号1908943988641 預金額2,000,005円
※次男と偽造委任状弁護士、札幌の裁判所は”十和田おいらせから、xxx身分偽装手続きで貰った金、正しい偽名口座入金資金、xxxの遺産預金は200万円減じた”と公に主張。
2、平成23年3月24日死去、阿部xx、平成30年10月11日午前10時45分死去、阿部xxの遺産預金
@阿部xx遺産預金
;北海道銀行普通貯金
口座番号0924800 預金額、死去時81、570円
※死後も口座を生かし、遺産年金振込、各支払い続行、証拠参照
@阿部xx遺産預金
北海道銀行普通貯金
口座番号0924773 預金額、死去時287,144円
※当日午後13時21分、道銀星置支店736ATMから、孫xxxx(妻)が、xxから預かって居たキャッシュカードを使い、287,000円窃盗、口座を生かして置き、同月15日に遺産年金二か月分、国民厚生年金80223円、国民厚生年金156、860円を振り込ませ、同日午後18時15分、同じATMから244,000円詐取。
3、札幌の裁判所、裁判官、青森県警、道警等は”法務省、司法、警察、国税他犯罪、遺産強盗、窃盗直接指揮、加担責任が、遺産預金仮支払いを受けられる法制度発効の結果、公式に生じて焦り、遺産は強盗、窃盗、詐取で入手が正しい、遺産を死去時で確定し、法に沿って遺産相続を受けられる、法の規定は間違い”これを強制続行にも暴走して居ます。
4、十和田おいらせ農業協同組合は「法に沿い正しく”xxxの遺産預金は、被相続人死去時の預金額4,521,455円が遺産預金額で確定、その後盗まれた金は、金融機関の資金窃盗”この合法を持ち、xxxxxの遺産預金xxxxを、妻、小林清志に対し、行って居ます”遺産預金は相続人4人が各々4分の一所有、妻、小林清志の所有預金から、当人がxxに預金の一分をxxxxみ、この合法実例が出来て居ます」
5、青森県警、道警本部、手稲、厚別署、司法、法務省は「死人の身分を偽る等犯罪を成功させて、金融機関の資金を盗めれば、遺産となった年金も詐取出来れば、泥棒が無税で所有権を得て、遺産預金が減じる、死人が死後、死人の身分を偽られ、金融機関資金が盗まれて行けば、遺産預金は減じ続けて合法」これが唯一合法と言い張り、強制適用に暴走して居ます。
6、年金機構、厚別警察署、司法は「遺産年金詐欺がばれた場合”正当な相続権者に、二重に遺産年金が支払われる、詐欺も存在せず、之で合法である”こう、阿部xx氏の遺産年金詐欺事実通り主張して居ます」