@小樽市幸2丁目18∸44国有農地と、18-39民有宅地に、農水、後志振興局、小樽市が共謀して、大量の廃棄物瓦礫、土砂を投棄事件、小樽警察署は、刑事二課と生活安全課が、廃掃法違反を軸に、連携した捜査実施と答えて居ます”念の為、隣家工事で、証拠で保管廃棄物、小樽に持ち込み、現場に投棄して良いか?実施も伝えて有ります
@札幌の裁判所管轄、弁護士が、負債遺産相続処理事案で、受任辯護士が、遺産の内、有価物軽四駆トラックを、無価値と虚偽で決めて、被相続人親族に提供、横領事件、札幌家裁、東署三課、弁護士会会長と話しました、弁護士に所有権無し、法に沿えば、有価相続遺産物の横領行為です
令和4年6月22日
〒007-0862 札幌市東区伏古2条4丁目8番14号
(有)エッチエイハウスリメイク 山本弘明
携帯080-6092-
FAX011-784-5504
扇沢明宏道警本部長、生活経済、各捜査課課長
TEL,FAX011-251-0110
石川禎久法務大臣、大臣官房、司法法制部、刑事、民事局
FAX03-3592-7393負債遺産処理受任辯護士横領責任
田辺泰弘札幌高検検事長、恒川由理子地検検事正
FAX011-222-7357
綿引真理子札幌高裁長官、地裁、簡裁、家裁所長
FAX011-271-1456
農林水産省国有農地管理課本間、丸山、佐藤課長補佐
TEL03-3502-6445,FAX03-3592-6248
環境局北海道地方環境事務所
FAX011-736-1234
鈴木道知事、道議会、各振興局環境生活、農務課
FAX011-241-8181,各先配布
FAX0136-23-0230
FAX011-232-1156 石狩振興局環境生活
札幌市環境局清水部長、末永課長
FAX011-218-5105
迫小樽市長、市議会、塵減量推進、建設部
FAX0134-25-1487 記載先配布願う
1、昨日報道された添付記事、他人の土地に土砂を搬入の嫌疑で3人が逮捕された事件、不動産侵奪の嫌疑が逮捕理由です、小樽の事件が不動産侵奪、廃棄物不法投棄、埋設では無い、との公文書と真逆です、記載先、公文書で、法を明記した回答を出す事。
2、小樽の事件、小樽署刑事二課刑事と話しました「公文書が複数、真逆の答えが正しいと出ている事実に付いて、こちらから”隣家で掘削した、法の規定上廃棄物”を、小樽の現場に持ち込み、警察、後志振興局役人ら立ち合いの元、投棄する実演、を求めました、刑事二課は、生活安全課と合否等協議しながら捜査を進める、との答えです」
3,札幌の裁判所管轄の事件、負債を残して死去した、建設工事請負仕事をして居た方の、遺産相続処理、負債遺産処理等を受任した弁護士が「遺産の内、札幌480xxx-xx、軽四駆トラック(ネット検索によると、中古で30万円~55万円で売られている)を、弁護士が独善で、無価値と出鱈目に決めて、相続権の無い親族に提供して、自己所有とさせるとした事件、札幌家裁、東署刑事三課、弁護士会会長と話しました」
札幌家裁∸裁判所は、法律による回答をする所では無い、よって、その事案の合否回答も、権限無し故答えられない、遺産泥棒の制度化機関(民法第896,1031条、新民法第909条2等知らない故の犯罪)らしい答えです。
札幌東署刑事三課刑事-山本さんは、その軽トラックを、中古価格より安く、5万円~程度で、弁護士から受領した人から購入したい、と言うんですね、横領の疑いが有るので、購入は控えて頂きたい、え?裁判所と弁護士が行って居るから、横領でも摘発出来ないだろうから、安く購入しても、横領、窃盗にしないでくれって?約束してくれですか?それは、、。
弁護士会会長∸裁判所が相続手続き、負債遺産の処理を、弁護士に任せたのですから、弁護士は、遺産を自己所有と出来て、自分の財産と言う扱いが出来ると、それでそう言う扱いとしているのでは?遺産の所有権者は相続人、債権者で、相続放棄したなら、債権者と国が権利者はそうですが、弁護士がするべきだったのは、債権者らに、軽トラックの購入の有無を問う事、古物で売却する事、親族に、債権者の合意を得て、有価で売り、負債に充てる事ですか、手間と金が掛かるから省いたのでは?負債遺産処理を請けた弁護士に、そんな言い訳は通らない、横領罪ですか?でも、債権者も分からなければ、、、。
4、数年前、札幌家裁とxxx弁護士が共謀して、原田xx氏と言う方の成年後見人に、入院先の医師も知らぬ間に決定させて、二年前に彼女が死去して、x辯護士が、原田氏の遺産一部を横領して居た事実が判明、札幌家裁の遺産調査により、が有りましたよね”私が知人に貸して居た財物を、知人に対する強制執行名目で違法故買”泥棒も有ったし、妻の良心の遺産預金、預金横領適法判決も出しているし。