エントリー

2025年05月15日の記事は以下のとおりです。

AHRWVSYTHJGHHG

  • 2025/05/15 13:22

@木造系新築二階建て住宅、これから設計、施工、竣工を果たす為の必要条件を、御社らの施工と合わせて確認済み、検査済み証発行、フラット35住宅融資、住宅融資に係る火災保険締結を、公式に果たしたいのでご協力等願いたく、該当場所、東区XXX条✕丁目✕番✕号宅地

                                  令和7年5月15日

〒100-8940 東京都千代田区霞が関3丁目1-1
加藤勝信財務・内閣府特命(金融)大臣、政策金融
TEL03-3581-4111 金融公庫、フラット35事業他
〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
中野祥昌国土交通大臣 中央合同庁舎3号館
TEL03-5253-8111 建設業課、住宅局他
〒060-0042 札幌市中央区大通西10丁目 札幌第二合同庁舎
札幌国税局、国税庁、総務部本多輝史納税者支援調整官窓口
TEL011-231-5011
〒062-0902 札幌市豊平区豊平2条8丁目1-30
株式会社 アイ工務店 本社代表取締役社長、大谷太志一級建築士
TEL011-699-5388,FAX011-699-5387
〒003-8558 札幌市白石区東札幌2条6丁目8番1号
ミサワホーム北海道 株式会社 代表取締役社長、只石一級建築士
TEL011-822-0500,FAX011-831-2221
損保ジャパン株式会社札幌支社、損保ジャパン、金融公庫、フラット35火災保険総合代理、佐藤昭彦弁護士、東京海上日動火災海上株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、火災新種住宅融資併用、住居専用火災保険担当責任者、アイワ不動産、COWCOW社長

                          本件依頼会社
                〒007-0862 札幌市東区伏古2条4丁目8番14号
                          有限会社 エッチエイハウスリメイク
                                  取締役 山本弘明
※各損保、佐藤昭彦弁護士”損害保険事業、法と約款遵守不要、契約も詐欺契約常態化、但し保険支払いは違法契約故不可実例通り、保険料詐欺他”正しい根拠を示す事
※札幌市監察部署、先日二階建て住宅竣工、札幌市東区北17条東2丁目1-28、この住宅地に”カーポートも新設されて居ますが、明確な建築基準法違反(道路、隣地との離れほぼ無し、恐らく建築基準法適合して居ない部材も)による通報を致します”このまま見過ごすか否か、東署北側道路に接した住宅、カーポートです。

〒060-0081 札幌市中央区北1条西2丁目
札幌市役所 建築確認課、建築主事、監察、公共工事建築部書
市税、宅地造成開発指導他
TEL011-211-2846,FAX011-211-2823
〒060-     札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館6階
振興局 建設指導課、建築主事、公共工事建設、宅地開発他確認申請扱い
TEL011-204-5914,FAX011-232-1022
〒060-0001 札幌市中央区北2条西7丁目
伊藤泰充道警本部長、各方面警察署長、各課課長、東署長、経由本部他
本部長、住宅融資申請、事業用、併用建が事実で住居融資偽装承知で見逃し
〒060-0042 札幌市中央区大通西12丁目 札幌第三合同庁舎
山本真千子札幌高検検事長、伊藤浄人地検検事正、高検公安総務
TEL011-261-9311,FAX011-222-7357
※貴殿らも熟知、住居取得偽装、事業用、併用融資申請、融資金詐取
住居火災保険偽装加入、住居取得用火災保険故の併合詐欺も承知で公認極悪

1、正しい詐欺等嫌疑を着せられる事が無いように「何しろ道警、札幌の法曹、司法機関等、損保の支配下の国家権力、損保が指揮する通り、損害賠償金、賠償保険金債務不払い用、詐欺冤罪捏造、証拠偽造を武器とさせて、住宅取得設定融資申し込み、実際は事業用併用、事業用建物取得を住居用資金融資申請と偽装、当然受託取得融資に特化、住宅融資用火災保険にも、取得、事業用併用、事業用建物使用で、住居用火災保険加入、この一連の、過去から行って来て居る、住宅会社、不動産業者、金融機関、損保各社共謀の犯罪も、もう弁護士ぐるみ隠さず、正しい融資詐欺だ、事業用を住居専用融資申請、火災保険融資用加入である、ばれれば融資引き上げ、火災保険適用罹災は、詐欺契約故不払い、保険料は詐取で正当な損保側被害者、常時これで逃げている通り、これが蔓延して居て、居直りで損保、役人、法曹、司法機関等犯罪正当化を凶行の通り、合法破壊故、合法を犯罪に陥れも常態化の通り、この現実を踏まえて、当社は下記手続きも公式に取り、住宅新築を、合法に拠らず、実務に沿わせて果たせるか、各機関に働き掛けている通り」

2,当社は現在、札幌市東区XXXXXXXXX、住宅地での、二階建て住宅新築施工を果たすべく、札幌市建築主事、監察課に、次の条件を持った、二階建て木造系住宅確認済み、検査済み証発行の求めを行って居ます、同じ合法認定条件を通せて居る、ミサワホーム北海道、アイ工務店両社の実例と、札幌地裁令和5年(ワ)第2173号、控訴事件、札幌高裁令和6年(ネ)第226号確定判例、絶対証拠で確定、二名の一級建築士偽造、この地域の地盤は強固、地盤、建物工事による不同沈下は虚偽、詐欺等確定判例通りの審査合格を求めて居ます。

(1)ミサワホーム北海道株式会社施工実例

;住所、札幌市東区伏古✕条✕丁目5-1

;施主氏名、xxx氏

;日本ERI株式会社 2024年3月1日

;確認証番号ー第ERI-24006670

;支持杭長、基本5メートル付近、N値5前後位

(2)株式会社アイ工務店施工実例

;住所、札幌市東区伏古✕条✕丁目2番26号

;施主氏名、XX XX氏他一名

;令和7年2月21日

;支持杭長、基本5メートル内外位、N値5前後位

;確認番号ー第SKK-20244560号

3、当社が同様施工で確認済み、検査済み証合法発行、住宅融資用火災保険加入を求める土地条件、建物施工、地盤改良合法認定条件は、上記に準じて合格認定を求める次第です。

(1)施工場所、札幌市東区XXXXXXXXXX、道8m→T字4mが接道

(2)支持杭打ち込み重機、6メートル打ち込み重機が、物理的と、上記判例によって上限。

(3)正しい地盤改良必須遵守N値は20~ですが、支持杭5~6メートル限界、重機で地盤を揺らす事不可能、判例が絶対故、この杭地点、N値5前後、他二階建て住宅、支持杭長さ8メートル程度。N値3弱程度、よって杭長5~6mの方がN価は高い。

(4)最低限必要となって居るN値は、支持杭上部だけでN値8~(国交省告示第1347号、札幌の場合N値7~必須指定)ですが、上記事実が有る通り、札幌市,振興局建築主事、N値3~で合法認定と答えてこのN値で合法認定と答えている。

4、上記実例、合法認定実例と、当社が施工合法認定願い土地のN値合法認定条件、求めは記載の通り、国交省、札幌市建築主事、ミサワホーム北海道、アイ工務店に合法認定して有る、杭長5メートル程度、N値5前後位で、地盤改良合法認定を願います、二社、あいおいニッセイ同和、札幌の法曹権力、司法機関も公式合法認定に御協力、追認を公式に求めます「合法認定が出次第、二階建て住宅施工設計、融資審査、確認済み審査手続きに入れます”施工請負会社は複数、合法認定が出次第施工会社を決めます”」

5、北海道銀行札幌中央ローンプラザ、運上次長様に、下記事項でフラット35住宅融資、住宅融資用火災保険加入合法回答の可否を願って有ります。

(1)正しい地盤改良N値は20~実務として、N値8~は必要ですが、現実の設計、施工合法認定N 値は3~前後からで、合法認定されて居る。

(2)N値5前後の地盤改良で、二階建て木造系住宅地盤改良、確認済み証合法認定が出る筈、この確認済み、検査済み証でフラット35住宅融資を合法認定願いたい。

(3)上記確認済み、審査済み合法認定証で、フラット35融資住宅用火災保険への加入も願いたい。

(4)将来を見据えて”損保ジャパンが幹事社、金融公庫、フラット35火災保険事業では、法曹資格者も共謀して、事業用、事業所併設建物の融資を、住居専用と偽って融資申請(施工店、損保ぐるみ)融資が下りて建物取得、住居専用偽り火災保険加入、即刻、後日事業用に転用が横行、損保ジャパン、弁護士等、正しい虚偽融資申請、融資資金不正受領、虚偽の住居用火災保険加入、但し当社実例多数では罹災時、詐欺故火災保険不適用の罠、罹災無ければ発覚せず、保険料詐欺とも?”この現実が有る通りですが”損保ジャパン、金融公庫、フラット35火災保険幹事社業務、損保ジャパン火災保険とも、当社事案では不正故罹災被害請求不受理、事業用火災保険に変える為、火災保険料事業用半額毎年納付指示”は所長が代わり詐欺融資申請、詐欺融資金受領、不正個人住宅火災保険加入、実際は事業用建物罹災で、住居建物罹災と偽装で火災保険金支払いして居る”今後もこれ等融資詐欺、住居偽装火災保険加入、罹災で請求を受ければ、事業用建物だが住居専用と偽り保険金支払い、と現在口頭で言いつのり、近日中に、財務省金融公庫、フラット35火災保険、損保ジャパン民間火災保険総代理、佐藤昭彦弁護士が、この犯罪が正しい、全てこの偽装、不正で正しい、不正加入火災保険も、罹災後保険金が支払われる、所長が代わり、違う決定要件で有れば変更が条件?との法を持った回答文を、財務、金融省、国税局、札幌高検検事長、道警本部長、三門光夫氏、事業用建物取得目的を、住居専用と虚偽融資審査、合格、損保ジャパンぐるみ、事業用併用承知で、住居専用金融公庫→満期後損保ジャパン火災保険引き継ぎ、住居用契約、住居、事業用分離無し、一括住居用契約火災保険加入、正しい扱いだと、罹災発生、詐欺加入故不払い、保険料詐欺ですが”に出すとの事。

(5)本件施主様が、将来、ローンが残った上で、自営業、法人事業を始めて、該当建物を一部事業用に転用の場合、住居用融資受け資金、住居用偽装火災保険、不正契約となり、残金一括返済、事業転用時から火災保険不適用、火災保険解約、詐欺行為故、と扱われないか、虚偽を承知で、事業用建物で使い、ローン支払い継続、住居用偽装火災保険加入続行、正し罹災発生、火災保険不正加入故不払いですが、で通って行くか否か、回答を、法を持って頂くよう求めて有ります。

6、財務・金融大臣、山本検事長、伊藤道警本部長、国税庁「上記事実、実例、証拠も持った証明事項、確固たる犯罪ですが、必要知識、遵法とは?合法と犯罪の正しい判断知識、能力、資質、不知分知識正しく調べて取得を日々研鑽してがほぼ無い?国税庁”取り敢えず、損保ジャパンが幹事社、金融公庫、フラット35国の火災保険事業を、現行のフラット35住宅購入資金融資事実、この融資と一体、住居用火災保険、金融公庫、フラット35火災保険専用は募集停止済み、そこまでの契約残融資、火災保険契約分と、その先のフラット35融資、火災保険契約、事業用併用の可否記載の有無、住宅、事業用面積、階の記載等、調査を求めます”保険料取得、詐欺融資受け、詐欺住居用火災保険加入を盾に取った不払い、とても素晴らしい詐欺資金収奪」

支持杭長問題

  • 2025/05/15 11:28

昨年春に竣工引き渡し、伏古のマック北側方向、ミサワホーム施工二階建て住宅「支持杭長さは5mが基本で打ち込み施工です」

今年施工実施、アイ工務店工事、伏古の二階建て住宅、上の住宅の西側に施工中住宅も、支持杭長は5~6メートルの長さで打ち込み、N 値5前後の地層で止めて有る施工です」

他の二階建て住宅は「支持杭長8メートル限界で打ちこまれて居ます、この深さ付近のN値は、N3前後の脆弱地盤に、支持杭を打ち込んで有ります」

つまり「ほぼ同地区で、この支持杭打ち込み長さ施工実例の場合”5m基本支持杭打ち込み実例はN値5前後の地盤状に打って有る、一方、8m限度の支持杭打ち込みは、N値3前後の地層に打ち込まれて居るから”まあ、摩擦力で支持杭を支える構図?杭の地下端部は、荷重を受ける地盤強度無しなので」

正しいとした支持杭打ち込みは、この実例地域の場合、杭長8メートル二本繋ぎ位、14~15m位迄打ち込むと、N値が大きい地層に当たりますから、正しいとしたいなら、杭を繋いで打ち込み、14~15m辺りの地層を、地盤強度が備わった杭施工とする事で。

まあ「お金が余分に必要であり、施主の殆ど、正しい地層迄杭を打ち込む施工、拒否でしょうね、で、後で騙されたおお騒ぎ!がパターン化?」

お金を出すに当たっては「一円でも、理由が有っても安ければ良い、不都合が生じれば、騙されたと大騒ぎします、他責思考、他責行動の人間特有」

まあ「滅多に不同沈下しないだろうから、気にせず済み続ける事です、事業用建物、住居併用を隠して、住居専用式入試申し込み、騙して融資金獲得、建物事業所用取得、即座に開業、等が有れば更に、騙されたも無い訳で、不同沈下しても、罹災で被害に見舞われても、黙ってやり過ごす方が?」

支持杭長問題

  • 2025/05/15 08:07

昨年春に竣工引き渡し、伏古のマック北側方向、ミサワホーム施工二階建て住宅「支持杭長さは5mが基本で打ち込み施工です」

今年施工実施、アイ工務店工事、伏古の二階建て住宅、上の住宅の西側に施工中住宅も、支持杭長は5~6メートルの長さで打ち込み、N 値5前後の地層で止めて有る施工です」

他の二階建て住宅は「支持杭長8メートル限界で打ちこまれて居ます、この深さ付近のN値は、N3前後の脆弱地盤に、支持杭を打ち込んで有ります」

つまり「ほぼ同地区で、この支持杭打ち込み長さ施工実例の場合”5m基本支持杭打ち込み実例はN値5前後の地盤状に打って有る、一方、8m限度の支持杭打ち込みは、N値3前後の地層に打ち込まれて居るから”まあ、摩擦力で支持杭を支える構図?杭の地下端部は、荷重を受ける地盤強度無しなので」

正しいとした支持杭打ち込みは、この実例地域の場合、杭長8メートル二本繋ぎ位、14~15m位迄打ち込むと、N値が大きい地層に当たりますから、正しいとしたいなら、杭を繋いで打ち込み、14~15m辺りの地層を、地盤強度が備わった杭施工とする事で。

まあ「お金が余分に必要であり、施主の殆ど、正しい地層迄杭を打ち込む施工、拒否でしょうね、で、後で騙されたおお騒ぎ!がパターン化?」

お金を出すに当たっては「一円でも、理由が有っても安ければ良い、不都合が生じれば、騙されたと大騒ぎします、他責思考、他責行動の人間特有」

まあ「滅多に不同沈下しないだろうから、気にせず済み続ける事です、事業用建物、住居併用を隠して、住居専用式入試申し込み、騙して融資金獲得、建物事業所用取得、即座に開業、等が有れば更に、騙されたも無い訳で、不同沈下しても、罹災で被害に見舞われても、黙ってやり過ごす方が?」

色々重なり合って居ますから

  • 2025/05/15 07:49

反田損保ジャパン札幌支社長、佐藤昭彦弁護士、損保ジャパン自体も「金融公庫、フラット35住宅購入資金融資申請時から”実際には事業用に、一部を、事業用で使うことを決めて有る事実を隠して”金融公庫、フラット35住宅専用取得資金融資申請して、騙して融資を通して、融資資金を詐取して、無事事業用併用建物所有権を得た」

即刻事業施設設置、看板掲示、営業遂行!火災保険も「事業所で使っている上で、住居用火災保険に加入済み、前の損保ジャパン札幌支店、山本所長、依頼した、札幌鑑定森下は”住居用で金融公庫火災保険に加入、実際には事業用で使用して居る事が、通常の調査で判明した事項が出れば、金融公庫火災保険は不適用、拠って支払いされず、この先、金融公庫火災保険で保険料個人用一括支払い済み、もう半額、一般的火災保険、民業火災保険事業用建物火災保険に加入時の保険料、住居用の二倍程度の保険料なので、金融公庫火災保険、住居用で納めて有る保険料分に加えて」

民業事業用火災保険料の半額を、毎年金融公庫事業に納付せよ、と指示が出て居た訳で「反田札幌支社長、佐藤昭彦弁護士、今回の工事発注者が言い張って居る”虚偽の上で、住居専用建物取得の為の、融資資金申請、受理、融資決定、融資金が下りた、金融公庫火災保険加入も、虚言で事業用併設住居建物を、住居専用と騙して契約、火災保険金支払い事項発生‼この不法行為を、損保ジャパン、法曹カルト等共謀犯だから、不払い措置を取り、全て合法な契約ですよ、と✕して通してと」

結構不法行為責任が重い、住居用と偽って、事業用併設~建物取得資金詐取、火災保険も、住居専用契約で、火災保険料激安措置出来て居ると、後は。

これ等の故意による重大不正、不法行為複数が公式にばれた上で「不正で構成!火災保険適用前提罹災事件、被害届け出して、詐欺行為と?で火災保険金が出るのか?ペットクリニックにしても?」まあ関係無いし、当社はもう」

今後の重要事項

  • 2025/05/15 07:30

今後、金融公庫融資申請時から「ペットクリニックを開業すると決めている上で”木の城大雪、損保ジャパン、金融公庫火災保険幹事社と共謀して”住宅専用建物取得の為の、金融公庫住宅取得資金融資申請です、と、確信犯で騙して融資詐欺目論見申請」

まあ、この時代であれば特に、通常運転行為ですからね、普通に「ああ、住居用建物の融資申請ですね、分かって居ますよ、ハイ審査合格!で通ったと、で、融資も無事下りて、建物も完成して、引き渡しを受けて、即刻ペットクリニック開業、看板も建てて開業、はまあ」

問題なのは「多分ですが”今までとくだん、火災保険、特約が適用となる、自然災害罹災被害が生じなかったんでしょうね”だからなあなあで通って来たんでしょうけれど」

金融公庫住宅取得用融資を受けた場合、金融公庫火災保険に加入が必要でしたから、当然金融公庫”住居専用火災保険”に加入して来た訳です、この火災保険、伝えて有る通り、証券も無い事業なので、事実確認が出来ないんですよ、加入者情報、契約事項等の証拠の証券、加入者には何も渡されませんから」

と言った現実も加わって「金融公庫火災保険が満期を迎えて、幹事社である損保ジャパンが、金融公庫火災保険”住居専用”契約を、そのまま引き継いだ訳ですが、何処かの時点で”金融公庫火災保険は、個人住宅取得用専用融資事業、この住宅用に、金融公庫、フラット35火災保険事業を、国と全損保が出資して作り、運営されて来て居ると言う、証券が無し故、どの時点で損保ジャパン」

住居専用火災保険契約で、損保ジャパン民業火災保険に引き継げてからも「医療施設併用」と記載して置いて、住居専用火災保険契約、火災保険料激安で契約継続と。

で「自然災害罹災被害が見つかって、損保ジャパン民業火災保険、特約に請求して、当社で工事を依頼されて、火災保険対応も必要だから、請け負った会社の立場で関わって、途中で証券を送って貰い”事業所で使って居る建物だから、住居専用契約、激安保険料は不正?本来火災保険への、罹災による保険金支払い請求、受理は不正”に気付いて指摘」

損保ジャパン、佐藤昭彦弁護士「金融公庫火災保険、融資の時点から、事業用併設、これが事実の建物融資、火災保険で、住居専用と偽って融資申請、金融公庫火災保険劇薬で最高の保証、にも加入して合法で、民間火災保険に切り替わっても、同じく住居専用火災保険契約、保険料激安、加入して居る特約も含めて、正しく請求、火災保険金を受け取れれば全て合法だ!」

と強弁しているし、詐欺の共犯だろ、ともまあ、合法こそ詐欺?

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセス数

トータル
ページビュー:8222321
ユニークアクセス:7367584
今日
ページビュー:351
ユニークアクセス:351
昨日
ページビュー:2987
ユニークアクセス:2984

Feed