建築基準法違反、誰も理解せずの前に、接道の合法を問え!
- 2025/06/17 19:11
倶知安町巽地区で行われて居る、数々の刑事罰則適用事件、大型低層ビルの施工”は”合法で問題無し、素人はこれだからねえ($・・)/~~~
面積200平方メートルを超えれば、消防法の数々の規制が掛かるんだよ‼300坪、1,000平方メートル弱の大型建物で、消防法違反も公然と認めて、これからも違法施工で通そうと画策、知事、道庁、後志振興局、報道の連中。
そして「接道が正しく繋がって居るのか?あの勝手道路?誰の所有地か、まず確認するのが当然だろう”細切れに区割りして、原野商法で売った地域だろ、分譲した不動産業が所有する、道路予定地を切り開いて、勝手道路造り、住居侵入、不動産侵奪、強盗、違法な樹木伐採、違法処理に組、知事、道庁、後志振興局が法の蹂躙職権濫用で”では無いのか?」
あの工事場所、大量の水を使う訳だけれど「違法に地下水をくみ上げて使い、土壌に捨てているのでは無いのか?当社が指摘した事項の一つに関係して居る、上水、下水問題だ、汚水を立てて浄化する設備、無いようだよな?地下水を自由に汲んで使って良い設定なのか?あれだけの大型土木建設違法工事だ、大量の水を使い、大量に土壌に投棄では無いのか?何をやっている、やらせて通して居るんだ」
先ずは「勝手道路の封鎖を行うべきだと思う、木の再生工事?道路はどうするんだ?植林対象では無いのか?勝手に私有地を切り開かせて、勝手道路造りさせて、使い放題を認めたのでは無いのか?知事、道庁、後志振興局、倶知安町」
余りにも法律の正しい理解、適用法律の知識、行政言々を正しく行使出来る事項、出来ても実効性を持たせられない事項の知識も欠落の極み、烏合の衆がただ騒いでいるだけ、本質を正しく理解する資質、知識、想像力、りじゃ威力を高めるべきだけど、まあ、、だと言う」