違法な口座取得、違法な第三者提供に
- 2023/01/25 17:14
北洋銀行札苗支店、ワイエ×商会(株)の預金口座がある、有った銀行の支店に、途中立ち寄って来ました。
で「×城はダミーの社長で、実際には、父親が運営者であり、この法人と無関係の、×樹がこの法人を、×城と結託して、×城を社長に据えて、×城は”社長と言う事を隠して、労働者と偽り、他の事業所で、違法に正規雇用されて、この法人、預金口座は、×樹が違法に運営、違法使用して居ました”と、通報に行った訳です」
で、この、ワイエ×の口座は、×樹が違法に、私的利用して居た事を伝えて、証拠も提供しました、違法な口座取得、違法な口座提供、違法な使用に該当するか?の確認です。
私の言った事が事実であれば、違法な口座取得、違法な口座提供、違法な、他者による口座悪用で、罰せられる、との答えでした。
それはそうでしょうね、これがまかり通るのであれば「犯罪資金洗浄目的、同様の行為が罰せられる筈が無いです、この行為、違法な資金洗浄を、この手で自由に行えて居る、実例と言う事ですから」
なお「法人の預金口座の開設方法は?との問いに”法人の、代表者も記載されている、法人の謄本と、法人代表者の、顔写真が載った公的証明書と、口座開設手続き者の身元証明書”これで法人口座は、開設出来るとの事でした」
私から「正しい手続きは、取締役が、口座の開設手続きする、では無いんでしょうか?法人の部外者が、無関係の法人の預金口座を、それで開設出来るのは、違法行為の助長でしょう?」
こう問い質したら、担当の次長さん「法人代表者に、口座開設に付いて調査します、え?どう言う調査か?ですか、、、、、(;´Д`)」
この件も、物凄く拙いでしょうね「金融機関は、こう言った違法行為に付いて、先ず財務局への通報責任が有る」との事ですから、通報が先ず必要でしょう、×城包囲網は、財務局も加わります。