SDAFRWRTYIIJ
- 2025/06/11 05:26
@羊蹄山麓で行われて居る、大規模施設二棟建設工事も建築基準法違反、携わっている一級建築士は建築士法違反ですが”同種の重大違法行為、一級建築士が関われば、一級建築士毎に好き放題法令違反が、行政、司法等の公務”も含め、まかり通って居ます、追加事実、実例も提供致します、損保が司法手続きで使う、一級建築士が些少の金で、国家資格悪用証明書、鑑定書造り、行使、確定判例実例、伏古2条4丁目8-4、同様条件住宅地で、二階建て施工の可否、建築基準法違反で確認申請、融資が通るか否か、却下された事例、でも確定判例
令和7年7月11日
〒100-8940 東京都千代田区霞が関3丁目1-1
加藤勝信財務・内閣府特命・金融大臣 フラット35事業
TEL03-3581-4111 政策金融、金融監督
〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
中野祥昌国土交通大臣 建設業課、住宅局他
TEL03-5253-8111 一級建築士、統一法令遵守を
〒044-8588 倶知安町北1条東2丁目
後志総合振興局 建設指導課、建築主事、羊蹄の違法建物合法認定
TEL0136-23-1300,FAX0136-22-0905
鈴木知事、建設指導課、建築主事、道建設工事課
秋元札幌市長、建築確認課、建築主事、市建設工事課、開発指導課
危機対策部、市税、土木センター他
FAX011-232-1022,FAX011-211-2823
〒151-8530 東京都渋谷区代々木3-25-3
あいおいニッセイづわ損害保険 株式会社、代表取締役社長
東京火災新種サービス第一部、東京火災新種サービスセンター、判例当事者
TEL03-3299-8612,FAX03-3299-7235
〒007-0862 札幌市東区伏古2条4丁目8番14号
有限会社 エッチエイハウスリメイク
取締役 山本弘明
TEL080-6092-1989,FAX011-784-5504
〒060-0042 札幌市中央区大通西10丁目 札幌第二合同庁舎
札幌国税局、国税庁へも、本多輝史納税者支援調整官
TEL011-231-5011
〒060-0042 札幌市中央区大通西12丁目 札幌第三合同庁舎
山本真千子札幌高検検事長、伊藤浄人地検検事正
TEL011-261-9311,FAX011-222-7357
〒060-0001 札幌市中央区北2条西7丁目
伊藤泰充道警本部長、各法眼警察署長、各捜査課長、東署長経由本部他
損保指揮、一級建築士違法証拠作成、行使、詐欺成立、道建築士法違反可否
東京海上日動、損保ジャパン、各民間検査機関
各住宅会社、所属一級建築士、COWCOW,アイワ不動産、報道各社
1,羊蹄山麓で行われて居る「大型建物、現在二棟に付いて、鈴木知事、後志振興局他建築主事、構造設計一級建築士も責任社、4号特例外建物に付いて、既に施工済み、工事中の段階で、目視で確認済み許可発行との事”建築基準法の規定、一級建築士国家資格者業務規定上も有り得ない暴挙ですが、実例が出来た以上、こう言った違法施工に、行政も公式許可を与えた実例が出来た訳です」
2,建築士法違反責任も飛ばした暴挙ですが、司法判例(下記記載)調査結果伝達、一級建築士毎に地盤構造証明ばらばらで、全て合法認定、判例と完全不整合実例、栃木の万建設、社長で一級建築士の地盤強度大幅不足を認め、3,11地震で住宅損壊、全て施工違反として万建設修理、この事実とも不整合の通り。
3、この大規模山林開発、建物施工計画は「この後、住宅二十軒前後施工、山裾を開発(倶知安町によると、森林法が適用される地域の模様、ここも山林伐採、大規模造成公認予定?)スキー場建設も、加発計画で謳われている通り、一級建築士が指揮を執り、全て完成出来る想定で大規模山林伐採、造成も認めた訳でしょうね?」
4,この開発実施に付いて「一級建築士が関与により”建築基準法無効化が、建築士法、建築基準法を所管する行政によって実現の、公開実例の一端”で有り”司法同様確定判例、一級建築士が、何の合法も無しで、あいおいから金を得て、予言で国家資格悪用、工事場所、取り巻く宅地4の地盤強度、3号建物(一級建築士に3号建物の強度等証明不可も)市道の工事損壊無し、と鑑定、証明書捏造、札幌地裁令和5年(ワ)第2173号、控訴事件、札幌高裁令和6年(ネ)第226号、あいおい全面勝訴、札幌市発行、関係法律、告示等遵守せよ、関係証拠全て却下で全面勝訴判例確定、この証拠、確定判例を絶対とさせて、被保険加害業者、被害者、被害者依頼工事業者を詐欺罪で訴追せよ、とのあいおい指揮、民亊裁判官裁判で宣告、加害被保険者、被害者、被害者依頼、事故予防元請兼任業者を、あいおいに対する詐欺犯、刑事事件で扱えと指揮による、刑事事件化も進行中」
5、この、一級建築士二名、金を得て予言で違法鑑定、証明書作成、行使、判例根拠は別紙の通り「鑑定、証明土地建物、市道権利者の依頼等無し、必要調査無しで、事前捏造に沿った、予言地盤、道路、建物損壊無し鑑定、証明書偽造、行使による建築士法違反告発提起済み、無関係社損保から金を得て国家資格犯罪使用、只の一級建築士資格で、無関係な3号建物四軒に付いて、工事で損壊等無し偽造証明等実施他で、石狩振興局、国交省に対し、建築士法第10条2項、刑事罰適用も含め告発済み、司法、行政の整合性を取った判断を待つ状態」
6,この一級建築士、予言鑑定で「強固な地盤、地盤強度有り、よって安全管理工事元請け業者、工事前、工事中、工事後の建物測量数値、工事によって接する一軒建物、北側に12~13mm不動沈下、損壊等は虚偽、他三軒、市道も強固な地盤、よって不同沈下等は無し、詐欺行為と鑑定、被告側提出証拠の一端、地盤強度N1,5~で強固な地盤と鑑定、全面勝訴、地盤強度強固に存在は、N1,5~確定判例が出来て居ます」
7、別紙栃木の万建設、一級建築士社長が、当社の指摘、万建設平成16年施工、二階建て住宅3,11大地震による大規模不同沈下原因は、地盤強度不足が原因、万建設地盤調査結果証拠で、N値2,3~程度の地盤への施工、地盤改良無し(国交省告示第1347号、積雪無し地区、基準N値5~に満ちて居ない)の指摘を受けて、東京海上日動地震特約、半壊で400万円支払い、残りの工事費600万円以上、万建設負担で修理済み、不同沈下1,000分の5保証も出た実例も却下、この実例、証拠も、地裁、高裁裁判官全部却下、確定済み。
8、当社の調査等による、建物施工地の地盤改良も含む、合法認定二階建て住宅N値、一級建築士、建築主事が合法認定N値の幅は、確定判例強固な地盤強度N1,5~、栃木の万建設、社長一級建築士、脆弱地盤と認め不同沈下修理自社責任実施、N2,3~当社近隣二階建て住宅、N3~N5前後、N20~(国交省告示平均N7~+市町村条例、札幌市N20~)ほぼ遵守無しで、一級建築士合法認定、合法確定と、幅広い合法、違法を認めた実例、結果となって居ます「全て一級建築士が設計、施工管理、一級建築士審査通過実例、3号建物等でも、構造設計一級建築士に拠らず、通常の一級建築士が、判例もある通り、構造証明を造り、合法構造証明だと、行政、司法、警察が通している通りです。
9、これ等の実例、証拠、確定判例を添えて「各住宅会社、民間検査機関、札幌市建築主事に対し、伏古2条4丁目8-4住宅地に置いて、接道制限、判例も添えて、地盤改良N5程度しか地盤改良不可(N値告示設定、余裕も見て8~必要クリア不可、他はこれ以下で合法と一級建築士、審査担当一級建築士認定)これで二階建て住宅施工、確認済み、検査済み証発行を願う、と願い出て、多数の住宅会社、土地購入と合わせた施主を探して来た、建設会社、不動産業者、全て逃げて、札幌市建築主事も合意せず、北海道銀行、北洋銀行、北海道信金、全てフラット35、金融機加入氏を、建築基準法違反と承知で融資承認不可、知らない設定なら融資承認、今後も知らない設定で融資承認継続、と結果を得て有ります」
10、この宅地を、建築引き受け、確認申請却下、融資却下が、判例と国交省告示、建築基準法、建築士法、宅建業法違反等を承知で現在の土地所有者に売り、当然住宅施工却下に陥って居る土地所有者、判例根拠、甲号証で詐欺罪当事者当社は、不正土地売却にの不動産業者に対し、土地購入者は宅建業法違反、多数の告知責任事項(別紙)故意に不告知を持って、石狩振興局建設指導課に告発済み、当社は甲号証不正捏造、行使二名の一級建築士に対し、建築士法第10条2項、建築士が虚偽の構造証明作成、行使に適用罰条で刑事告発も求め、石狩振興局、国交省に告発済み。
11、今後は「一級建築士、構造設計一級建築士が、国家資格を不正、刑法事犯行為を承知で悪用を、司法、警察、行政が追認多数実例、これを制度化、合法破壊を一級建築士資格悪用で追認、不正確認済み、検査済み証発行、融資詐欺、違法建築適法化、災害、人為的地盤、建物損壊事実抹殺、民亊、刑事共常套手段、警察、司法事実、判例の合否を、国交省、都道府県庁建設指導課、建築主事と刑事司法の日常事実も合わせ、建築基準法違反、建築士法違反、宅建業法違反事実に、どう言った整合性を取らせ、統一結果を出すかの段階です」
12,羊蹄山裾野で認められた、構造設計一級建築士、一級建築士による、建築基準法、建築士法違反を軸とした、大型違法施設建設を、目視で確認済み発行実施、竣工迄合法認定事実、今後大規模住宅施工もネットで宣伝中事実、上記当社調査、証明事項、一級建築士、不法土地販売不動産業者を告発、不正な確認済み、検査済み証発行で、フラット35等融資詐欺成立、違法を伝えれば融資却下、詐欺融資確信犯事実、違法を承知で土地建物を、合法と偽り文言、虚言通知で販売、融資不正も成功、不動産業者、融資審査金融機関常態化事実、国交省、財務・金融省、都道府県知事、建設指導課、建築主事、融資審査、融資金融機関、司法刑事、民事手続き、警察は、どう整合性を取り、法の在りかを正しく示せるのか、憲法、法律の意味を、司法、行政、政治、警察がどう憲法、法律規定遵守、不遵守ともに正しい扱いの整合性を取れるか」
13,現行の、建築物、構築物偶発的損壊、詐欺決定の根拠、一級建築士、鑑定人なる輩が、何の合法も無しで、損保から金を得て、損保、弁護士、検事、裁判官指揮を得て、損壊の合否を予言ででっち上げて、損害保険詐欺成、不払い、詐欺で訴追成立事実、不正な確認、検査済み証申請、発行を武器とした、土地建物売買、取得、融資詐欺を、どう言う法と事実証拠の根拠で今後、統一して刑事、民事の答え、行政処分可否の答えを出すか、日々重なる、これら重大な権力濫用不法推進と合わせて。
14、姉歯一級建築士、ヒューザー事件と構図は基本同様、一級建築士国家資格悪用で、行政手続き、刑事、民事司法手続き全て、一級建築士、監督行政機関、司法が強権発動、事実、法の規定破壊により、偽造が正解で通って居る”不法、犯罪事実立証を揃えられれば”該当土地では犯罪施工等、犯罪融資不可、不法を隠蔽なら成功”も揃えての結果です。