@昨日、一昨日の、当社からの文書に付いて、札幌市担当トップ部署、環境局から、口頭で先ず答を頂きました、札幌地裁不動産明け渡し強制執行搬出品、事業系一廃偽装で廃棄処理許可、引き受けが法を犯しており、之を認めた前の担当課長が、根本から間違って居た”公文書回答は、対応策を構築まで待って欲しい、生前整理、遺品整理委任、請負違法も有るので、との事
令和3年1月15日
〒007-0862 札幌市東区伏古2条4丁目8番14号
(有)エッチエイハウスリメイク 山本弘明
TEL011-784-4046
FAX011-784-5504
札幌近郊各市、環境、市税、保護他、遺品整理請負ビッグバン、岡本、ネクステップ、ルーツ・オブ・ジャパン、鈴木商会他、強制執行物処理と同じ、違法です
大谷直人最高裁長官
FAX03-3264-5601 私から奪い、処分した物品、補償は
綿引万里子札幌高裁長官、地裁、簡裁、家裁所長、民事執行係り
FAX011-271-1456 執行物犯罪処理、自前施設で実行を
植村実札幌高検検事長、地検検事正
FAX011-222-7357 他者財産、遺産窃盗等、合法根拠は
上川陽子法務大臣、刑事、大臣官房、民事、刑事局
FAX03-3592-7393 一廃は市町村が法を所管、蹂躙は犯罪
小島裕史道警本部長、生活経済、保安、1,2,3,4課課長
TEL、FAX011-251-0110 犯罪免責恒常実行、根拠は
FAX011-232-1156 石狩振興局環境生活鳴海主査他
FAX011-736-1234 道地方環境事務所板倉補佐他
FAX011-709-8786 道労働局、各労基署長、担当
FAX011-210-5592 道新報道センター内山他記者
FAX011-210-5607 道新くらし報道部
FAX011-231-4997 NHK札幌放送局報道部デスク
FAX011-221-8898 共同通信社札幌支局記者各位
FAX011-233-6008 HTB報道部、広告審査
FAX011-271-1535 STV報道部、どさんこワイドデスク
FAX011-221-6807 HBC報道制作戦隊、広告審査
1、当社からの、昨日、一昨日の文書内容を踏まえた、札幌市としての回答の求に付いて、一廃違法引き受け処理責任先、環境局部長が代表して、次の答えを先ず出して居ます。
札幌市環境局部長ー札幌地裁に対して、強制執行物古物売却不可物品を、環境事業公社と契約すれば、破砕工場も含めて、事業系一廃偽装で処理請けを認めた事は、当時の担当課長による違法行為、完全な間違いでした”昨年地裁、執行官に通告した、所有者に返却せよ、所有者偽装で事業系一廃処理は違法、認めない、之が合法扱いでした”一廃を違法行為者、違法業者が、公社と契約すれば、違法処理請け出来る筈は、所有権侵害、廃掃法違反で出来ません。
札幌市環境局部長ーこれ以上、当時の担当課長の違法許可を、法を犯して追認は出来ませんが”裁判所との協議、生前整理、遺品整理業者と組んで居る、使っている保護事業、介護保険、障害福祉事業との調整、抜本的解決策の構築等、処理問題が多岐に渡って居る、承知の通りですので”一定の処理策の構築が果たせるまで、公式文書回答を~~~
札幌市環境局部長ー違法な委任、請負で有り、金が流れている以上、納税も~~未相続で遺産物品を、相続の可否不明資金で処理委任、請け負いも違法疑いが強く、処理請けは~~この件も有りますので、地方税徴税の件と併せて。
札幌市環境局部長ー御社が、事前に上記等問題点を指摘した上で、指摘が正しいと証明して来た実例、証拠、法理論は正しかった訳です、相続合法化実施、違法な遺産有鬚利得への課税、徴税も含めて、今後もこう言った私的と、調査結果、今後の対策,是正案に付いて、札幌市とも~~合法化は必須事項ですので、市側が気付かない事ばかりでした~~
2、概要こう言う答え、願いでした、札幌市環境局、国税局、他記載関係機関へ、裁判所、検察庁、法務省、道警、報道各社”事実確認して下さい、合法犯罪だ、で実行、報道、宣伝して来た訳です、反証と反論が正しく有り、札幌市回答全否定出来る筈です”遺品整理屋も正面から、国税、札幌市と渡り合い、法を持って勝たなければなりません「取り敢えず国税(司法、警察も、法を犯した事実に蓋をして、私を冤罪粛清未遂のまま、も蓋をして、潰した訳ではない、逆恨みでの冤罪粛清)札幌市は”当社と息子行政書士が正しかった”等を、現実に認めて動いています」